クリスマスツリー詳細🌲凄すぎるAIアイテム😳🙄❤︎
もうすぐクリスマス🎄❤︎
寒いの嫌いだけど大好きなイベント❤︎
今年はゴールド多めなツリーに❤︎
去年は、赤でした😳
クリスマスツリーは4年前?かな
ニトリで買いました🎄
210センチです🌲
スノータイプなので
来年はもう少し大きいサイズで
雪ついてないシンプルなツリーを
買い換えたいなと思ってます🥺
雪タイプは掃除が大変っていうけど
飾り付けと片付けの時くらしいしか
そんなに落ちないですよ🥺
オーナメントは色んな場所で買ってて
定番だとニトリや楽天
細かいデザインは伊勢丹
あと100円均一
ショッピングモールにある雑貨やさん
などなど
毎年色んなものを集めてるので
どこのかよく覚えてないです(T . T)
こちらは、子供コーナー❤︎
ここにお菓子とか置くよ❤︎
キャンディケーンのお皿とかは
今年フライングタイガーという
雑貨屋さんで買いました😍
友達とクリスマスパーティーやるので
楽しみ🥰❤︎
この商品。
何かわかる?🧐笑
少し前にインスタグラムに載せたんだけど
個人的に買ってすごく良かったので
シェアしたいなって思って少し長いけど
ブログにまとめてみます!
文房具総選挙2020で受賞した商品
Yiidaの最新モデルS1
ディスプレイ画面とスピーカー付きの革新的な
AIスキャン式電子辞書
|
【Yiida(イーダ)とは?】
単語の意味をワンタッチで調べられる
画期的なスキャン式電子辞書!
それが 「Yiida(イーダ)」
娘の本を読んでて分からない単語はひとつひとつ
携帯で調べて、、って
やったりしてて
そこで、調べてみたらすごいものがあって😳😳😳
Yiidaはコンパクトな筒状の本体に
カメラがついていて、
指さしをした単語を認識。
↓
その単語の意味などがスマホに表示
単語に指をあてるとわずか0.3秒で文字を翻訳!
底面は吸盤になってて、簡単にくっつき
しっかり張り付きます!
Yiidaのカメラには13メガピクセルの SONY IMX214イメージセンサーを採用。先進的なスキャン技術により 「指をあてるだけ」で約0.3秒で文字を 自動認識し、 単語の意味と発音をアプリに表示します。 |
使ってみるまでは、
「そんなぱっとしないものかと・・」
想像してた😂
けどね、、、
使ってみると感動
良すぎて、良すぎて😱😱😱😱
辞書引いてた時代の人たちが大変すぎるレベル。笑
単語を指差しするとスマホアプリに
その単語の意味が 瞬時 に表示されます。
なんといっても
この速度が結構速い!!
それと、認識力の高さもすごいです!
ミスが無く単語が出てきます!
いままでやってたスペルを確認しながら
キーボードを押す時間。
これが 不要になった !😭
2
【自動発音機能】
約0.3秒で文字を自動認識し、
その同時に本体上にあるスピーカーが
自動的に 単語を発音します 。
ディスプレイ下にあるボタンを押すと
消音モードに入ります。
静な場所で場所でも使用可能🙆♀️
専用アプりとBluetooth経由で接続して
英単語意味と発音の検索、
アプリで例文などを読むこともできるよ🙆♀️
娘のiPadに入れて私は使ってます👌
iPadだと文字が大きいし見やすいみたい😇
こんな感じでかなり使いやすいです🥳
※App は無料でダウンロードできます。
AI技術によってユーザーの検索習慣に
基づいた単語帳を作成してくれるの。
ユーザーを検索した英単語を
「再学習」
「未熟」
「熟知」の3つのレベルに分類して、
より効率的な学習を実現します。
これは娘はまだまだ使えないけど😱
勉強してる方には
すっごくよいと思う😎
使ってみて私の気に入った点は
こんな感じです🥰
|
これって、これから小学生に上がってからも
中学生になってからも使えるし
スムーズに勉強出来るから
子供いる方、大人でも勉強してる方など
本当オススメできる!
そして今年のクリスマス🎅プレゼント何にするか
迷ってる😫😫😫😫😫